床リフォームFloor remodeling
キッチンやお風呂といった設備のリフォームは古くなってきたなどリフォームのタイミングがわかりやすく想像がつきやすいですよね。
しかしなかなか床のリフォームはタイミングがつかみにくいもの。
もしも床がきしむ音がしたり、床がたわんでいるなど気になる症状があれば床リフォームのタイミングといえます。
例えば、キッチンリフォームの際にリビングの床の張替えも一緒にされる方も多いです。
今すぐリフォームをしなくても、どんな床リフォームがあるのかを知っておくと、住まいの計画がたてやすくなります。
床材の種類
床材にも、一般的なフローリングからクッションフロア、フロアータイル、タイル、石材、畳、カーペットなど多くの種類が存在します。それぞれのメリットやデメリットをご紹介します。
合板フローリング
合板を貼り合わせて表面はコーティングしているので、キズに強く、反りなども起こりにくいです。
踏み心地は硬いですが、種類やデザインも豊富で、遮音や床暖房対応など機能的な商品も多くあります。
無垢フローリング
ぬくもりのある質感と適度な柔らかさがある自然素材の床材。木の自然な質感が楽しめ、木がもつ調湿効果も期待できますが、定期的なワックスがけなどお手入れが必要です。
キズがつきやすく、反りや隙間ができやすいという短所があります。合板フローリングに比べて価格は高めです。
クッションフロア
ビニール製でクッション性のある床材で、タイル柄やフローリング柄など種類が豊富にあります。
水に強いためお手入れや掃除が楽です。他の床材よりも価格も安価ですが、プリント柄のため高級感はでにくくなります。
防菌、防カビ、防汚などの機能を持った種類もあります。キッチン、トイレ、洗面所などの水回りによく使用されます。
フロアタイル
フロアタイルは、主にクッションフロアと同じビニル製の塩ビタイルと、陶器製のセラミックタイルがあり、ビニル製のものが主流です。
一枚一枚がタイル状になっているのが特徴で、クッションフロアと比べて硬く、耐久性があります。木目調や大理石調など豊富なデザインから選べます。耐水性に優れており、お手入れも簡単なため、キッチンや洗面所、トイレなどの水回りや店舗などの使用に向いています。
傷がついても一枚から交換が可能なこともメリットです。
カーペット
カーペットはウールやシルク、コットンなどの天然繊維やナイロン、アクリル、ポリエステルなど化学繊維など様々な素材と織りの技法がありデザインが豊富です。
掃除の手間とダニなどの問題で一時に比べて減少傾向ですが、防ダニ、防汚、防臭などの機能性カーペットも発売されています。床の冷たさを軽減し、冬は足元が暖かく過ごせます。
カーペットは消音性が高いため寝室で使用するのに向いています。
畳
日本家屋を代表する床材です。い草を編んで作られ、天然素材のイグサにはリラックス効果もあり和室にはぴったりの床材です。
しかし近年は減少傾向にあり、最近では琉球畳や撥水性のある和紙畳など見た目や機能も様々な種類の畳が発売されています。
コルク
コルクは樫の木の皮を砕いたもので、弾力性があり、滑りにくく、断熱性も高い床材です。タイルタイプとフローリングタイプがあります。
コルクタイプは特に吸湿性や吸音性、断熱性にも優れた床材として注目されています。もしも傷などがついた場合には補修がしにくいため、張替え対応になります。防音性に優れるので子供部屋に向いています。
千葉県柏市で床リフォームをお考えの方は、京月総建まで一度お気軽にご相談ください。ご希望やご予算に合わせて最適なリフォームプランをご提案いたします。